お互いの身体各部をスケッチして、身体の構造を学びます。
|
客員教授の山田章博先生の授業。日本全国妖怪地図を作りました。
|
全員がコスプレして、お互いをモデルにクロッキー。みんなノリノリです。
|
液晶タブレットの使い心地をテスト中。京都精華大学マンガ学部では、2014年度から液晶タブレットの教室がオープンします。
|
全員がホワイトボードに向かってキャラクターの作画。有名キャラクターを記憶だけでどこまで描けるかを試しています。
|
石膏粘土で自分の頭部を作り、身体の構造を把握します。
|
和服のモデルを描く授業。女性教員の指導で気付けの方法から学びます。
|
自作イラストで作ったオリジナルTシャツを着て、ポーズ! 1回生の前期では、名刺や団扇も作ります。
|