2015年04月の日記

オープンキャンパス終了!
 本年度第1回のオープンキャンパスが終了しました。東北、九州など遠くからもたくさんの受験希望者が来てくれました。お疲れさまでした。
 今月から1年生になったばかりのキャラデの学生が、コスプレや受験生の対応で大活躍してくれました。ご苦労さまでした。
 写真は、オープンキャンパス終了後の打ち上げパーティーの1コマです。キャラデコースでは、毎回、こんな具合にオープンキャンパスに多数の学生が参加し、イベントを教員と一緒につくり、盛り立てます。
 次回のオープンキャンパスは6月7日(日)です。詳細は京都精華大学のホームページでチェックしてください。

京都精華大学公式Webサイト
2015.4.26 [Sun]

受験生の皆さんへ:オープンキャンパス、準備スタート!
 明日(4月26日)のオープンキャンパスに向けて、キャラクターデザインコースでも1年生が中心になって、会場の設営を着々と進めています。
 明日は、模擬授業として、実践的なイラストの描き方とコスプレクロッキーが体験できます。
 事前応募されなかった方でも残席があれば参加可能ですので、ぜひ、お越しください。
 写真は、準備中のコスプレクロッキー会場です。
2015.4.25 [Sat]

今年も着ぐるみ劇をやるぞ!
 キャラクターデザインコースの2回生は、前期に「着ぐるみ劇」を公演します。自分たちで演目を決め、着ぐるみをデザインし、発泡スチロールで被りもの作り、衣装を縫い、背景や小道具も組み立てます。
 写真は、今年のキャスト(演技者)に志願した学生が、昨年の2回生が作った着ぐるみを試着し、着心地を確認しているところ。今年の演目は『不思議の国のアリス』に決定しましたが、どんな作品になるのか、とても楽しみです。
(2015.4.22 [Wed])

キャラデ教員・村田蓮爾先生がキャラデザインを担当したアニメ、上映開始
 キャラクターデザインコースで1年生向けの授業「絵画技法」を担当する村田蓮爾先生がキャラクターデザインを担当したショートアニメ『夕やけだん団』の上映がはじまりました。全国の109シネマズで、本編の開始前に上映されているそうです。

 詳しくは『夕やけだん団』の公式Webサイトをご覧ください。

『夕やけだん団』公式Webサイト
(2015.4.2 [Thu])

2015年度の入学式が執りおこなわれました
 4月1日(水)の10:00から、京都国際会館において、京都精華大学の2015年度入学式が執りおこなわれました。

 学長式辞、理事長祝辞、入学生代表と在学生代表の挨拶の間に「附子」という狂言の公演が入る新しいスタイルの入学式でした。

 キャラクターデザインコースを含むマンガ学部の新入生は、入学式後に烏丸御池にある京都国際マンガミュージアムに移動し、さっそく新入生必修科目「表現ナビ」の第1回授業(学部と各コース、および、マンガミュージアムの紹介)を受けました。

 新入生は、明日(2日)、大学で実技系科目のガイダンス。授業で使う画材も購入します。ピカピカの1年生の活躍に期待しています。

京都精華大学トピックス&ニュース「竹宮惠子学長の式辞」
(2015.4.1 [Wed])

もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00